こんにちは(*'ω'*)キトです♪
今回は、光道具30回チャレンジ、第3弾!
光の錬金ランプに挑戦したいと思います♪
光の錬金ランプとは?
光ランプについて、簡単に説明します!
- 必殺がチャージしやすい、最上位の錬金ランプ
- ランプ錬金職人が使える
- 作りやすい道具のため、バザーで売ると値下げ合戦になりやすい
- パルプンテ狙いの影響で、☆0が☆2や☆1よりも高い
ランプはつくるのちょっと苦手なんですけど、
ミスしても、☆0だったら利益出ることもあるので、思いっきり会心を狙いにいけるから好きです!w
現在のお値段
さて、そんな光ランプですが、
現在のお値段はどのくらいなのでしょうか!
原価は146000Gです!
☆3…231000G(+85000)
☆2…123000G(-23000)
☆1…113000G(-33000)
☆0…170000G(+24000)
前までは、☆2は原価と同じくらいだったりしたのですが、
ちょっと値段下がっちゃいましたね…
それでも、☆2と☆1の損失は少なめですね〜
作り方は、こちらのサイトがわかりやすく、自分も参考にしています♪
実際に30回、打ってみました
さぁ、30回チャレンジスタートですよー!
レベルは65、使用する道具は光の鍛冶ハンマー☆2です♪
右2マス、基準値だったのに、何を血迷ったのか、間違えてみだれ打ちしちゃって、今に至る。
— キト@道具鍛冶屋 (@kitomaru_dq) 2019年5月24日
30回チャレンジの1回目なんだけど、これノーカンじゃ・・・だめ?w #DQ10 #NintendoSwitch pic.twitter.com/FFZTf3PCCt
開幕で失敗確定。
先が思いやられますね……(; ・`д・´)
ですが、そのあとは意外とちゃんと打てているかも?
ランプは4マスの商材ですが、基準値から合計4マスズレていたら大成功にならないので、
3マス会心いれても☆2…ってことがよくありますね…
今回は、30回分の装備枠を空けてから挑戦してるので、ログもスッキリしてますねw
後半は☆3が5連続で作れました!やったね♪
結果、いくら儲かったの?
30回打った結果ですが、
☆3が15回、☆2が7回、☆1が3回、☆0が3回でした!
そして失敗2回……
☆0を狙いすぎて失敗しちゃったやつですね…w
必殺は、4回来てくれましたよ♪
大成功率は5割ですね〜、ちょっと少なめかな…?
さぁ、いくら儲かっているのでしょうか!?
自前のExcelで計算すると……?
795000Gの利益!
大成功5割、失敗2回という微妙な結果でもこの利益!!
美味しいですね♪
裁縫針よりちょっと利益が少ないですが、ランプは裁縫針よりも安定して打ちやすいので、
得意な人はもっと儲かりそうですね♪
まとめ
光の錬金ランプ、30回チャレンジでした!
参考になりましたでしょうか(*´∀`*)
次回は、錬金ツボに挑戦しようと思っています!
お楽しみに♪
それでは、今回はこの辺で!
閲覧ありがとうございました♪