こんにちは(*'ω'*)キトです♪
Ver5になってから、レベル上げが楽になりましたよね!
フィールドにいるモンスターの経験値が多くて、狩りがはかどります♪
闇のキリンジを倒すレベル上げでは、なんと玉給(元気玉を1個使ったときに得られる経験値)が200万を超えるときがあるんだとか!
でも、レベル上げをする自分もそれなりに強くないと、倒すのが大変だそうです…(;・∀・)
どうせレベル上げをするなら、サポート仲間に任せて楽をしたい!
けど、玉給は100万以上欲しい!!
と、いうわけで、今回は、魔界にいるモンスターで、サポに攻撃や回復を任せてもOKな狩場を紹介したいと思います♪
パーティ構成と今回の検証のルール
これから3つ、狩場を紹介しますが、
すべて、自分(職は自由)、両手剣バト×2(ぶんまわし特化、業炎の大剣持ち)、ブメ旅芸人の構成で検証したものとなります!
また、今回のコンセプトである、『サポに任せても大丈夫な狩場』という条件を満たすため、
- 自分はタゲ誘導以外の攻撃はしない
- サポの作戦は全員『ガンガンいこうぜ』
- 補助はおたけびのみ
これらのルールを守って挑戦しました!
それでは、紹介していこうと思います♪
①フォンデュ・強でレベル上げ
まず初めに、フォンデュ・強!
Ver5.0の場所に出てくるモンスターです!
以前、特訓ポイント目当てでフィールド狩りをしたことがあります!
その時の記事はこちら↓
今回は、レベル上げ目的で紹介していきます♪
★狩場の紹介
フォンデュ・強はベルヴァインの森西にいます!
アビスジュエルで、ベルヴァイン湖から行くと近いですよ♪
★狩りの様子
フォンデュ・強は、2~4体で沸きます!
2体のときはサポがぶんまわしでなく天下無双をしてしまうのでちょっと効率が落ちちゃうかな?
また、4体のときはバトが死んでしまうことがたまにありました。蘇生後、すてみを使ってしまうので、この時も効率が少し落ちてしまいますね。
でも、おたけびをしっかりとすれば、死ぬことなく狩ることができましたよ♪
あと、今回メタキンが出てきてくれました!ラッキー(*´▽`*)
★玉給はどのくらい?
さて、気になる玉給は…
106万!!
サクサクとは狩れませんでしたが、それでも100万はしっかりと超えますね♪
もう少し工夫すればもっと経験値を稼ぐことができるかもしれません!
②くさった死体・強でレベル上げ
次に、くさった死体・強!
お供でボーンバット・強も出てきますよ!
Ver5.1の場所に出てくるモンスターです!
★狩場の紹介
くさった死体・強は旧ネクロデア領にいます!
アビスジュエルで、旧ネクロデアの集落跡から行くと近いです♪
★狩りの様子
くさった死体・強は、ボーンバット・強と一緒に、3~8体で出現します。
8体も出てきたときは嬉しいですね♪狩りのしがいがあります!
敵はのろい攻撃を使ってくるので、そこだけ注意です!
おたけびが効くので使っていきましょう♪
★玉給はどのくらい?
さてさて、玉給は…?
131万!!
フォンデュ強と比べると、すごく多く感じますね!
今回メタル系モンスターは出なかったのですが、それでこの経験値は美味しいです(*´▽`*)
③がいこつ・強でレベル上げ
最後は、がいこつ・強!
こちらも、Ver5.1の場所で出てくるモンスターです!
★狩場の紹介
場所は、くさった死体・強と同じ、旧ネクロデア領です!
こちらも、アビスジュエルの旧ネクロデア領集落跡から行くと近いですよ♪
★狩りの様子
がいこつ・強は、3~5体で出現します。
くさった死体・強のときほど敵は多くないですが、最低で3体、最大5体出てくるというのは嬉しいですね♪サポもしっかりぶんまわしを使ってくれます!
2~3ターンでサクサク狩ることができましたよ♪
がいこつ・強も呪い攻撃をしてくるので、そこは注意が必要です。
また、ルカナンを使うときは、プレイヤーやサポから離れた場所に行ってしまうので、おたけびなどで行動を制限させたいところです。
おたけびは、効きやすいな~と感じました!
あと、この狩場は人気があるのか、人が結構いました。2PTもいるときがあったので、わざわざサーバー移動をしたくらいです。
★玉給はどのくらい?
さてさてさて、玉給はどのくらいでしょう?
146万!!!
最大8体出現のくさった死体・強たちを超える経験値!!
人気の狩場なのも納得ですね(*´▽`*)
まとめ
魔界で気楽にできる、フィールド狩りレベル上げの狩場を3つ紹介しました!
参考になれば幸いです♪
サポに任せることができて、でも経験値はしっかり貰えるというこのお得さ!!
気分によって狩場を変えることができるというのも、魅力的だと思います(*´▽`*)
よーし、私も頑張って、レベルをカンストさせるぞぉー!!
ではでは、今回はこの辺で!
閲覧ありがとうございました♪